おめでとう!新生なでしこJAPANがアジアカップ制覇!

広告

いや~、すごい試合でした。オーストラリアとの決勝戦ね。

日本は終始、押し込まれる展開で、耐えて耐えて耐え抜いて、後半のワンチャンスをものにして勝利するという、マンガみたいな試合でした。

スピード、パワー、体格で優るオーストラリア相手に、なでしこジャパンはまさに「気持ち」で戦うというジャパニーズ・スタイル。

実際は、技術とか戦術の面でなでしこが上回っていた、という部分も大きいんでしょうが、やはりね、ヘトヘトに疲弊しながらも、体を投げ出してオーストラリアのシュートを最後まで跳ね返し続けた選手たちの姿からは「気合い」とか「根性」とか「執念」みたいなものを感じましたね。

あと、高倉監督の采配が、大会を通じて冴えわたっていましたね。凄かった。

 

f:id:gattolibero:20180423150100j:plain

なでしこジャパンが1-0でオーストラリアを下し優勝、大会2連覇を達成 ~AFC女子アジアカップヨルダン2018~ | JFA|公益財団法人日本サッカー協会

 

 

これでしばらくは安泰か。なでしこジャパン、というよりも高倉ジャパンと言いたい。

ホッとしましたね、なでしこジャパン。

世代交代がスムーズに行くかどうか、ヘタすると暗黒時代?に突入してしまうんじゃないか?そんな懸念がありました。

日本の女子サッカーがメジャースポーツの地位を確保するためには、やはり、「なでしこジャパン」が勝ち続けるしかない、という部分がありますからね。

なでしこの負けが続けば、観客動員も激減しますし、スポンサーも撤退しちゃうし、メディアへの露出も無くなるし、そうなると国内リーグ自体の存続も危ぶまれたりして、非常にヤバいことになる可能性もあった訳です。

 

でも、そんな心配は必要なさそうでしたね。

 

大会前には、選手たち自身も不安げだったそうなんですが、いざ大会が始まってみると、試合ごとにチームとしてどんどん成長してる感じがありました。

 

まず、高倉監督がスゴイですね。

ぶっちゃけた話、男子サッカーの監督も兼任してくれないかな…って気さえします。

 

この大事な試合が続く連戦の中で、選手をローテーションしながら、交互に休ませながら勝ち進んでいく、ってなかなかのもんですよ。

 

準決勝で阪口をスタメンから外すとか、なかなかできるもんじゃないですよ。

 

控えの選手を上手く組み合わせて使いながら、チームとして完成度を高めつつ、勝利し続ける。

 

決勝戦のメンバーが、あの時点でのベストメンバーという感じだと思うんですが、高倉監督はそれを見越して、逆算して、準決勝や予選を戦っていたわけで。

 

行き当たりばったりで、その日暮らし的な選手選考をしているわけではない。明確なプランがある。

 

高倉監督、素晴らしいです。

そして、高倉チルドレンの台頭ね。

 

これでしばらくは安泰だなと思いました。

なでしこは、また強くなるでしょう。

第2の黄金期の始まりです。

 

 

個人的に、印象に残った選手。

みんなそれぞれ、ほんと素晴らしいんですけどね。

岩渕も完全にスーパーな選手になっちゃったし、横山も成長著しい。

 

鮫島、宇津木、阪口あたりのベテランが健在なのも頼もしかったし、熊谷のキャプテンシーとか惚れ惚れしますね。

 

長谷川とか市瀬とかもね、まだまだ伸びるだろうし…

 

あ、でもね、

決勝はゴールキーパーの山下ね!

山下の獅子奮迅の大活躍がなければ、早い時間帯で、ゲームプランが崩れていたのは間違いないと思うんですよね。

 

0-0でしのぎきったからこそ、最後の切り札の横山が効いたわけで。

 

山下、すごかったですね。

PKも止めたし、好セーブ連発でした。

 

とりあえず感じたのは、山下の身体能力が高いね!

どうしてもね、女子のGKって、男子と比較すると、めっちゃモッサリして見えるんですよね。

反応が鈍かったり、瞬発力が無いように見える。

ジャンプ力とかも「全然飛んでねぇじゃん」って見えてしまう。

守備範囲がすごく狭く見えちゃう。

 

でも、山下は動けますね!早い!

元々フォワードの選手だったらしいんですが、身長が伸びたんでゴールキーパーにコンバートされたそうで。

 

海堀と福元以降、GKの人材難というかね、絶対的守護神みたいな選手が出てこなくて、ある種の急所というか弱点でもあったと思うんですよ、GKのポジション。

 

でも、とりあえずこれで一安心って感じありましたね、山下の決勝でのプレー。

世界と戦っても負けない強さを感じました。

 

着実に、駒が揃ってきてる感じがありますね、なでしこジャパン。

不安要素がひとつずつ解消されつつあるというか。

 

あとは選手層がもっと厚くなればいいんですけど、それは高望みしすぎか。

控え選手の充実ってのはまだ先の話になるかな~。

 

個人的には、大儀見(中里)の後継者的な大型FWの登場を心待ちにしております。

なかなかねぇ~、体格的に難しいんでしょうね、日本人としては。

 

今大会、菅澤も頑張ってましたけど、世界のトップレベルと互角に戦えるレベルかというと、ちょっと厳しい。

 

どうしても、体を張ったプレーができる、タフで力強い大型フォワードの存在は不可欠だと思うんですよね、世界の頂点を目指すためには。

 

そういう意味では大儀見(中里)の存在はとんでもなく貴重というか、奇跡的な逸材だったんでしょうけどね…。

 

 

まぁ、そんなところでしょうか。

これ以上、細かい話になるとキリがないんで。

 

いずれにせよ、なでしこジャパンの未来は明るい!

何故なら、運とか、偶然ではなく、確実に「実力」で勝ち取ったアジアチャンピオンだからです!

 

今後の高倉ジャパンに期待!

 

jiyumemo.hatenablog.com